
臨済宗大徳寺塔頭龍源院15代住職 細合喝堂自筆富士画賛 春色多太平 共箱 掛軸
¥11700.00 税込
在庫なし
臨済宗大徳寺塔頭龍源院15代住職 細合喝堂自筆富士画賛 春色多太平 共箱 掛軸
金砂子を散らした豪華な本紙に富士を描いたお目出度い意匠です。落款は『龍寶山喝堂叟賛(印)』。画は中村清兄(松月堂)、賛は細合喝堂老師。共箱は蓋裏に『春色多太平 松月堂 冨士 龍寶山喝堂叟(花押)』。若干の巻きジワがありますので、写真にてご確認ください。
*龍寶山(龍宝山)とは大徳寺の山号です。
長さ172㎝ 幅31.9㎝(表装を含む)
共箱。紙本。塗軸。
『春色多太平』
【読み】
しゅんしょくたいへいおおし
【意味】
春色は春の景色の意。花は咲き乱れ鳥はさえずり、人の心も穏やかで喜びにあふれる。春は平和で長閑な季節である。
≪画≫
▢中村清兄(なかむらきよえ)
明治43年京都に生まれる。昭和10年京都大学文学部史学科卒。22年京都大学農学部農林生物学科卒業。家業の京都有職扇子司中村松月堂を継ぐ。
≪賛≫
▢ 細合喝堂
明治43年(1910)~平成17年(2005)
臨済宗大徳寺塔頭龍源院15代住職。
昭和59年名古屋三越本店にて扇子、風炉先等展観。この間、戦中、技術保存有資格者認定、戦後、伝産法施行により伝統的工芸品産業功労者と認定される。平成17年遷化。
*龍源院 (りょうげんいん)
大徳寺の塔頭の中で一番古く、仏恵大円国師を開祖として能登の畠山義元、周防の大内義興、豊後の大友義親の三氏が創建。 龍吟庭、東滴壷、阿吽の石庭などの庭が知られる。方丈前の石庭は昭和末期に細合喝堂和尚の監修の元造られた。大仙院を本庵とする大徳寺北派に対して、大徳寺南派の本庵とされている。
【参考文献】
茶掛の禅語辞典 淡交社
#自分だけの茶道具を持ってみませんか
#茶道具
#掛軸
#茶掛
#茶会
#茶室
#画賛
#御軸
#床の間
#待合
#インテリア
#おしゃれ
#茶道
#裏千家
#表千家
#淡交会
#古美術
#細合喝堂
#臨済宗
#大徳寺
#禅語
#龍源院
#京都
#和
#春
#瀟酒
#古美術
#茶席
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##絵画
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
島根県
発送までの日数:
2~5日
photo_description
Update Time:2025-05-28 14:24:55
商品の説明
ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション
-
カテゴリー
-
レビュー
(30)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込
最近チェックした商品
-
あんスタ コスプレ 朔間零 逆先夏目 オルタード
¥7200.00
-
フォルヒFURCH yellowOMcSRピックアップカルロスVIP_DMおまけ
¥162000.00
-
再 モービル機用 フレキシブルマイクモービル用 スタンダード用変換ケーブル
¥5400.00
-
ゲルマニア航空 Aviationtag A319 D-ASTZ
¥7200.00
-
玉鋼 ライフ 3本セット
¥8820.00
-
King Gnu キングヌー 2025 THE GREATEST UNKNOWN グッズ GNU FRIENDS BAG バッグ サコッシュ ナチュラル
¥14213.00
-
リボンとレースが美しいアンティークのベビーベッドカバー
¥24430.00
-
ダンキドーナツ 看板 Dunkin サイン 店舗 ビンテージ レトロ e4E9
¥11682.00
-
神楽面 鬼顔
¥7200.00
-
WITM-550P レッド
¥6749.00